トランプ遊び

トランプのゲームでマゾ同士対戦させられる

用意するもの

  • トランプ

方法

この調教課題では、トランプを使って対戦ゲームをします。

ゲームの名前は「支配」です。
参加人数は2人で、一騎打ちをするゲームです。
ルールを説明します。

  • ジョーカーを除いた52枚のトランプをよくシャッフルします
  • それぞれに5枚ずつ手札を配ります
  • 先行から順番に場にカードを1枚ずつ出します
  • 次に出せるカードは、前のカードより数字が大きいか、同じ数字のものです
  • Aは1として扱い最弱で、Kが最強です
  • どちらかがカードを出せなくなったらラウンド終了で、最後にカードを出したほうの勝ちです
  • 最後に出したカードの数字が得点になります
  • ラウンド終了後、使用済のカードは捨て札になりますが、既出のカードが分かるように7並べの要領で整理しておきます
  • 手札で使わなかったカードは次のラウンドに持ち越します
  • それぞれ手札が5枚になるまでカードを配り次のラウンドを始めます
  • 前のラウンドで勝ったプレイヤーが先行になります
  • 山札がなくなったら手札も含めてすべて回収しシャッフルして再開します

とてもシンプルな数比べのゲームです。
ただし得点に関連する「支配」と「無粋」という特殊ルールがあります。

  • 同じスーツ(ハートスペードダイヤクラブ)が連続した場合、「支配」が始まります
  • 「支配」中は同じスーツの上位カードしか出せません
  • 「支配」を始めたカードは後でわかるように横向きにして場に重ねます
  • 「支配」の後に出たカードの枚数N枚につき、勝者の得点がN+1倍されます

最後のルールが少しわかりづらいですね。
ハートの4の後にハートの8が出て「支配」になったとします。
次のプレイヤーがカードを出せなければ、通常8点の点数が倍になって16点です。
8の後にハートの10を出すことができれば、点数は2+1倍になるので通常10点のところ30点です。
4、8(支配)、10、J、K と続いた場合には、2倍、3倍、4倍、5倍と膨らみ、13×5で65点の大量得点です。

  • スーツの最強カードを初手で出すと「無粋」となり、勝ち点は1点となります

スーツの最強カードとは、現在の捨て札に出ていない残りカードの中で一番上位のカードです。
たとえばスペードのカードのうち、2, 4, Q, K がすでに捨てられているとします。
このときのスペードの最強カードは J です。他のスーツは関係ありません。
まだ場に1枚もカードが捨てられていない場合、各スーツの最強カードは K になります。
先行のプレイヤーが最初に最強カードを置いた場合、「無粋」なのでそのまま勝っても得点は1点です。
ただし後攻のプレイヤーが次のカードを出した場合は「無粋」は解除されます。

このルールで対戦を行い、得点に応じて罰セットごとに定められた罰ゲームを遂行しなさい。

ポイント

このゲームの特徴は「支配」によって膨大な得点が入るリスクリターンです。
罰セットによっては一撃でギブアップになる可能性もあります。

マゾ同士が対戦する目的で作成された調教課題ですが、ご主人様と対戦して、得点の差に応じてご褒美か罰が与えらえるのもいいかもしれませんね。